彼氏やパートナーからどんなことをされたら嬉しいと思いますか?その行動によって愛情がさらに増すこともありますよね♡ 今回は、20~40代女性が考える「彼氏やパートナーからされると嬉しいこと」を大公開! 彼に見せてさりげなくおねだりしちゃうのもいいかも!
女性が彼氏やパートナーからされると嬉しいこと16選
【1】褒めてくれる
- 「かわいいと言われる」「ほめてくれる」(回答多数)
- 「かわいい、ありがとう、好きと言われる。女性として扱ってくれる」(43歳・パート・アルバイト)
- 「ちょっとした変化に気づいて褒めてくれる」(34歳・会社勤務)
誰かから褒められて嬉しくない人は少ないはず。その相手が彼氏やパートナーなど自分が好きな人だったらなおさら嬉しいですよね! 「かわいいね」「頑張ってるね」などの一言で、それまでのつらかったことが全部帳消しになったような気持ちになれるという人も!
【2】愛情表現
- 「愛情表現をしてくれる」「好きと言われる」(回答多数)
- 「愛の言葉をくれる、熱い眼差しをくれる」(29歳・無職)
言葉や態度に愛を感じた時、嬉しく感じるという人も。ストレートに「好き」と伝えてもらえる、愛しそうに見つめてくれる、抱きしめてくれる、なども愛を感じることができて嬉しいとの声多数。
【3】話を聞いてくれる
- 「話を聞いてくれる」(回答多数)
- 「話を真剣に聞いてくれる」(37歳・派遣社員・契約社員)
- 「話を聞いて寄り添ってくれる」(47歳・パート・アルバイト)
自分の話をきちんと聞いてくれると嬉しいですよね。自分の中にため込んでおくと辛い感情も、誰かに聞いてもらえることで軽くなります。
【4】感謝される
- 「感謝される」(回答多数)
- 「ありがとうを言われる」(31歳・会社勤務)
- 「ありがとうのひとこと」(46歳・医療関連の専門職)
感謝の気持ちを言葉で伝えてもらえるのも嬉しいもの。特に付き合ってからの期間が長くなると、「ありがとう」を言う回数も減りがちです。当たり前だと思わずに感謝を伝えたいですね。
【5】エスコート
- 「エスコートしてくれる」(20歳・学生)
- 「エスコートをしてくれる。気遣いをしてくれる」(23歳・学生)
男性やパートナーからエスコートしてほしいなと思う女性も多いよう。普段はしてくれなくても良いから、記念日などだけでもスマートなエスコートを見せてほしい!という声も。
【6】家事を手伝ってくれる
- 「家事を手伝ってくれる」(回答多数)
- 「家事を積極的に手伝ってくれる」(44歳・パート・アルバイト)
夫婦共働きが増えているとはいえ、どうしても家事の負担は女性のほうが大きくなりがち。普段から積極的に家事をしてくれると嬉しいとの声も。
【7】サプライズ
- 「サプライズでプレゼント」(40歳・公務員・教職員・非営利団体職員)
- 「サプライズで、誕生日パーティーをしてくれる」(45歳・パート・アルバイト)
サプライズでプレゼントを用意してくれたり記念日を祝ってもらえるのも嬉しいとの声も。準備してくれている姿を思い浮かべると、愛おしく感じます。
【8】どこかに連れて行ってくれる
- 「どこかに連れて行ってくれる」(回答多数)
- 「行きたいところに一緒に行く」(42歳・会社勤務)
自分が行きたいと言った場所に一緒に行ってくれたり、車を出して連れて行ってくれたり。希望をかなえようとしてくれる行動が嬉しいですよね。
【9】プレゼントをくれる
- 「プレゼント」(回答多数)
- 「プレゼントや花束をもらう」(48歳・パート・アルバイト)
- 「何でもない日に欲しいものを買ってくれるとき」(48歳・その他の職業)
誕生日やクリスマス、結婚記念日などの特別な日はもちろん、何もない週末などのプレゼントからも相手の愛情が伝わります。
【10】特別扱いしてくれる
- 「自分だけ格別に優しくしてくれて、甘やかしてくれる」(37歳・専業主婦)
- 「自分だけに優しい」(47歳・会社勤務)
自分は彼女で他の人とは違うと頭で理解していても、行動で示してもらわないと嫉妬してしまうという人も。そんなとき自分だけが特別扱いをしてもらうことで安心できるようです。
【11】好きなものを覚えていてくれる
- 「自分の好きなものを覚えていてくれる」(36歳・派遣社員・契約社員)
- 「自分の好きなものを買ってきてくれる」(43歳・会社勤務)
普段の会話で何気なく言った言葉を覚えていてくれるのも嬉しいもの。特に自分が好きなものを覚えていてくれて、プレゼントしてくれたりすると最高!との声も。
【12】頭ぽんぽん
- 「頭ぽんぽん」(回答多数)
- 「頭を撫でられる」(24歳・学生)
好きな人からの頭ぽんぽんが好きな人も。疲れていたり悩んでいたりする心と体がふっと楽になる感覚がありますよね。
【13】料理をしてくれる
- 「料理」(43歳・専業主婦)
- 「食事を作る」(31歳・専業主婦)
普段自分がメインで料理をしているという人にとって、誰かが作った料理はそれだけでご馳走。人が作った料理って素朴なものでもとてもおいしく感じますよね。
【14】体調を気遣ってくれる
- 「体調が悪い時に、そばに寄り添ってくれて看病してくれること」(38歳・専業主婦)
- 「体調を気にかける、ささいな変化に気がつく」(39歳・パート・アルバイト)
「疲れてない?大丈夫?」「あまり無理しないでね」など、体調を気遣う言葉も嬉しいとの意見も。この言葉があれば元気でいられます。
【15】肯定してくれる
- 「自分の考えを尊重してくれる」(36歳・パート・アルバイト)
- 「自分の考えを理解して肯定してくれる」(28歳・会社勤務)
自分自身の考えを肯定してもらえると、とても安心感があります。たとえ周りの人に反対されていても、恋人やパートナーが味方でいてくれればがんばれますよね。
【16】優しくしてくれる
- 「優しく思いやりを持って接してくれる」(38歳・医療関連の専門職)
- 「優しい言葉をかけられる」(33歳・会社勤務)
優しく自分を包み込んでくれる恋人には身をゆだねやすいですよね。気遣いができて、思いやりを持った行動ができる人は素敵です。
【まとめ】
女性が彼氏やパートナーにしてほしいことを見てきましたが、そんなに特殊なことはありませんでした。むしろ言葉で表すと当たり前のことのほうが多いかも。でもそれができる人は少ないからこそ、彼がそう言った行動をとってくれたら感謝したいもの。そして自分も彼が喜ぶ行動を心がけたいですね!