Home / 男子の気持ち / 彼氏がいる人を好きになったら男性はどうする?アタックする派は○割!

彼氏がいる人を好きになったら男性はどうする?アタックする派は○割!

彼氏がいる人を好きになったら男性はどうする?アタックする派は○割!

(c)shutterstock.com

人を好きになることって理性で止められるものではありませんよね。ただ、好きになった人に恋人がいたら、どうするかは慎重に考えなければいけません。今回は「彼氏がいる人を好きになったらどうするか」男性200人に調査してみました。なかなか聞けない男性の本音は必見!

彼氏がいる人を好きになったら、男性はどうする?

Q.彼氏がいる女性を好きになったらどうしますか?

気にせずアタックする…52人(26%)
彼氏がいるとわかった時点で諦める…148人(74%)

20~30代男性200人に聞いたところ、諦める派が7割強と多数派に!「当然の結果かな」と思う人もいるかもしれませんが、見方によっては、彼氏の影をちらつかせただけで新しい恋愛の芽を摘むことになるともいえるかも。もし彼氏と上手くいっておらず他の男性が気になっている場合が伝え方に注意が必要ですね。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

気にせずアタックする派の意見

1.好きな気持ちは変えられない

  • 「好きだから」(回答多数)
  • 「自分に素直でいたいから」(25歳・公務員・教職員・非営利団体職員)

とにかく好きだからというシンプルな回答が多く寄せられました。好きになってしまった事実を真っすぐに受け止めているため、ある意味誠実なのかも。

2.諦められない

  • 「諦められないから」(回答多数)
  • 「諦めるのはもったいないから」(38歳・会社勤務)
  • 「好きなら諦められないので」(39歳・会社勤務)

好きになってしまったら何もせずには諦められないという男性も。たしかにアタックして振られたら気持ちの切り替えもスムーズにできるかも。

3.後悔したくない

  • 「後悔したくないから」(39歳・会社勤務)
  • 「気持ちを伝えないと気が済まないから」(26歳・会社勤務)

何も行動せずにあきらめてしまったら「あのときもっと積極的にアプローチすればよかった」と後悔する可能性もあります。そんな思いをするくらいなら、今当たって砕けたほうがマシということでしょう。

彼氏がいるとわかった時点で諦める派の意見

1.成功する可能性が低いから

  • 「成功する確率が低い」(26歳・会社勤務)
  • 「付き合えるとは思わないから」(26歳・学生)

自分がアタックしたとして、付き合える可能性は限りなくゼロに近い。それならば最初から時間や気持ちを相手のために割くことはしないという意見です。確かに彼氏がいない女性にアプローチをしたほうが付き合える確率は高いですよね。

2.トラブルを避けたい

  • 「トラブルになりそうだから」「面倒だから」(回答多数)
  • 「トラブルの原因になりたくないから」(28歳・会社勤務)

彼氏がいるなら余計なことしたくない、という人も。奪おうとする行為自体がトラブルにつながりかねません。面倒なことになるなら、いっそ諦めてしまうようです。

3.迷惑だから

  • 「迷惑だから」「迷惑になるから」(回答多数)

自分が好きになった相手に迷惑をかけたくない、という意見も。自分が何かをすることで好きな女性とその彼氏が別れるようなことになるのが悪い…と思うようです。

4.嫌われたくないから

  • 「嫌われたくないから」(35歳・会社勤務)

相手に嫌われることが嫌だからアタックをしないという意見もありました。迷惑をかけたくないと似ていますが、これはもう少し消極的というか自分にベクトルが向いている感情ですね。

5.倫理的な問題

  • 「倫理上」(26歳・会社勤務)
  • 「彼氏に申し訳ないと思うから」(29歳・専業主夫)
  • 「略奪は良くない」(25歳・その他の職業)

倫理的に相手から略奪するような行為は絶対にしたくないと決めている男性もいるようです。

【まとめ】

恋人がいる人を好きになってしまう可能性は誰にでもあります。そのときアタックするのか諦めるのかは人それぞれ意見が分かれるところ。どちらにせよ、相手と自分が幸せになれる選択をしたいですね。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気の記事