Home / 調査 / 夫婦の「呼び方」のベストは?関係性への影響とずっと円満でいるヒント♡

夫婦の「呼び方」のベストは?関係性への影響とずっと円満でいるヒント♡

夫婦の「呼び方」のベストは?関係性への影響とずっと円満でいるヒント♡

(c)shutterstock.com

夫婦の呼び方ってどうしていますか? また、どうしたいと思いますか? 実は、夫婦の呼び方はふたりの関係性を映し出す鏡だともいわれます。もし最近、夫婦の会話が減ったり、少しマンネリを感じているなら、それはもしかすると呼び方を変えるサインかも。今回は、 夫婦の呼び方について男女200人に調査!夫婦円満のヒントが見つかるかも♡

パートナーのことをどのように呼んでいる?

1.名前

  • 「名前」(回答多数)
  • 「下の名前」(回答多数)

2.あだ名

  • 「あだ名」(回答多数)
  • 「あだ名が5個以上あってそれを使う」(28歳・男性)

3.パパ・ママ

  • 「パパ」(回答多数)
  • 「ママ」(回答多数)
  • 「お父さん」(回答多数)

4.ちゃん付け

  • 「ちゃん付けで下の名前」(36歳・男性)

パートナーになんと呼ばれるのが理想?

(c)shutterstock.com

1.ちゃん付け

  • 「ちゃん付け」(回答多数)
  • 「呼び捨てよりもちゃん付けがいい」(36歳・女性)

2.名前の呼びすて

  • 「下の名前で呼びすて」(28歳・男性)
  • 「呼びすてされるのは旦那なら嬉しい」(28歳・女性)

3.名前+さん

  • 「さん付け」(回答多数)

「パパ」「ママ」やあだ名よりも、名前で呼ばれたいという人が圧倒的多数! 下の名前で呼ぶことで、たとえ親になっても恋人気分を味わえるのかも。

夫婦の呼び方はふたりの関係性に影響があると思う?

Q.夫婦の呼び方はふたりの関係性に影響があると思いますか?

あると思う…62%
ないと思う…38%

夫婦の呼び方はふたりの関係性に影響があると思う人は6割以上!たしかに 呼ばれ方ひとつでイラっとすることもありますよね。毎日の呼び方はとても大切なことがわかります。それぞれの意見も見てみましょう。

あると思う派の意見

  • 「愛称は大事」(26歳・女性)
  • 「コミュニケーションの深さがわかりそう」(38歳・男性)
  • 「呼びすてのほうが対等な関係で良さげだから」(37歳・男性)
  • 「相手への敬意や尊敬や愛情の現れだと思う」(36歳・男性)

ないと思う派の意見

  • 「こだわりはない」(24歳・女性)
  • 「表面的な事象だから」(28歳・男性)
  • 「どんな呼び方してもされても変わらない」(35歳・男性)

夫婦円満のポイント

(c)shutterstock.com

最後に、「アニヴェルセル総研」が既婚男女208人に聞いた「夫婦円満であるために大切だと思うこと」ベスト3をご紹介!

1位:感謝の想いを言葉にする

「ありがとう」の気持ちを言葉で伝えることが、夫婦の絆を深める最大のカギとなるよう。日々の小さなことに対しても感謝の気持ちを口にすることで、相手も「大切にしてくれているんだな」と感じるもの。照れくさくてなかなか言えない…という方も多いと思いますが、感謝の想いを表現し合うことが、ふたりの生活に温かさと安心感をもたらしてくれるはずです。

1位(同率):話し合いを大事にする

夫婦間でのコミュニケーションは、心の通った関係を築くために欠かせないもの。お互いの意見をしっかり伝え合い、問題があればその都度ふたりで解決していくことが大切です。しかし、たとえ夫婦でも、すべての価値観が一致するわけではありません。だからこそ、話し合いを通じて相手の価値観や考えを知り、それを尊重できることが必要なのかも。

3位:ごめんねを素直に言う

素直に「ごめんね」と言うことも、円満な関係を保つために大事なこと。どんなに仲のいい夫婦でも、時には意見がぶつかることや、小さなすれ違いが起こることだってあります。自分に否があると分かりきっていることならば、意地を張らずに謝ることができると信頼度も上がるはず。これ以上ケンカを長引かせたくない、お互いにストレスを溜めたくない、仲のいい夫婦像を目指したい…といった悩みは、シンプルに「ごめんね」と心を込めて謝ることで解決できそう!

【まとめ】

多くの男女が夫婦の呼び方は関係性に影響があると考えていることがわかりました。やはり長年寄り添っていく夫婦にとって呼び方はとても大切なもののひとつのはず。どんな呼び方が嬉しいか、一度パートナーに聞いてみるのもいいかもしれませんね!

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気の記事